サテライト 環境一考 水流

アクアリウム

ろ過能力の増強は図った。次はサテライト内部の水流について。

色んな人のブログを見ると「水流が大事」V.S.「いやいや、エビは水流のないところに住んでる生き物ですから」という感じ。よくよく考えると、過度な水流を起こさずに止水域を作らなければ勝ち?底面ろ過をしていれば、下から水が抜けるからそんなに止水域は気にしなくていい?のかな??水流云々じゃなくて、脱皮した時に隠れる場所が必要なのかななどなど…これだー!という結論は出ず。

過去はどちらかというと水流が大事派を採用していたのだけど、目下サテライトは上からちょぼちょぼ水が落ちている状態。

こうなったら実験。強めの水流を作った上で水流が遮られる部分を作って、ビー達がどこを好むか。

1.水流を作る
サテライトの出口をちょいと改造。
サテライトのパイプに、エーハイムの9/12mmを”被せて”、GEXコーナーパワーフィルターのオプションパーツに”差し込む”と。するとこんな感じに。超お手軽改造。


本水槽からサテライトには6mmのチューブで。
ここでコーナーパワーフィルターのエンドキャップを使っちゃってるから、この改造をするには、もう一つコーナーパワーフィルターを買うか、サテライトへの水の持ってき方を工夫する必要があります。このシャワーパイプのとりあえず感が実にスタイリッシュじゃないですねぇ。そのうち対策します。。。かっこ悪い。

何がすごいって、ちゃんとふたが閉まるところ。

2.遮られる部分
小さい植木鉢をハンマーで適当に2つに。沈めてみた。
ビーがこの付近や中で休んでいることが多ければ、強い水流は好まないというコトなんじゃないか。

実験開始ー。

[amazonjs asin=”B0043AV14W” locale=”JP” title=”コーナーパワーフィルター2″]
[amazonjs asin=”B002TC58PE” locale=”JP” title=”エーハイム ホース 3m (内径9mm/外径12mm)”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました