中国語の勉強 Day1

勉強

今日から中国語教室開始。完全に自分用メモだけど、残しておこうと思います。

発音の基礎

子音が21個、母音が16個。台湾は注音で、中国はピンインで発音を表現する。
同時に学んだ方がきれいな発音になるとのこと。まずはピンインそのあと注音を学びましょうって言ってたのに出てきたプリントは注音にピンインのフリガナがついたもの。お、おおう。

・有気音は目の前にティッシュを置いてキチンとティッシュが動くかを確認せよとのこと。
・日本人はすぐに口を閉じたがるが、中国語に口を閉じる音はないとのこと。アナウンサーの口の動きを見てみるといいのこと
※発音記号の入力方法はこちら↓で学びました。ありがとうございます。

https://mresearch.jp/?p=3024

子音

・上唇と下唇の動きで表現する(双唇音)
ㄅ bə 無気音
ㄆ Pə 有気音
ㄇ mə 無気音 鼻にかかる
ㄈ fə 有気音 上の歯と下唇を合わせる ←これだけ唇歯音

前歯の付け根に舌の先がつく(下尖音)
ㄉ də 無気音 舌を前歯で噛んだ状態から だ
ㄊ tə 有気音
ㄋ nə 無気音 鼻にかかる
ㄌ lə 無気音

喉を意識する(舌根音)
ㄍ gə 喉に指をあてて震えていることが分る
ㄎ kə 有気音
ㄏ hə 有気音 かなりはっきりと は! しないとティッシュは揺れない

どう表現するのだろう(舌前音)
ㄐ j(i) 無気音
ㄑ ch(i) 有気音 中国だとqiになるらしい
ㄒ s(i) 無気音

そり舌音 口はイーで歯は閉じる
ㄓ zhi(i) 無気音 舌の巻具合100%で じー
ㄔ ch(r) 有気音 舌の巻具合75%で ちー chiと表現されることが多いが発音はchrらしい
ㄕ sh(r) 無気音 舌の巻具合50%で しー
ㄖ r(i) 無気音 舌の巻具合0%で歯に舌がまっすぐ付く で じーなのかずーなのか…というイメージ

歯を閉じて口をイの形に開く、舌先が軽く前歯に当たる(舌歯音)
ㄗ z(i) 有気音  イの形 ずー が近い気がする
ㄘ ts/tz 有気音 イの形半開 つー が近い気がする
ㄙ s(z) 有気音 イの形全開 すー が近い気がする 先生にはカタカナで覚えちゃダメ!って言われたけども。。けども。。。

母音

ㄚ a あ
ㄛ o(ə) お
ㄜ e(r) 顎を前にがっつりだして ㄚ のイメージ
ㄝ ê え
ㄞ ai
ㄟ ei
ㄠ au(ao)
ㄡ ou
ㄢ an あんって言った後、舌を前歯で噛む あん
ㄣ en えん
ㄤ ang 舌を前歯で噛まない あん
ㄥ eng おん
ㄦ er あーなんだけど、舌を捲け!と言われた。
ㄧ yi 日本語の い よりも、唇をイの形に広げる
ㄨ wu
ㄩ yu (Ü )口をすぼめて形を変えないままyとuを連続して言う ゆいー みたいな

an と angの発音レベルでの差が今一つ判らず調べたところ、こちらのページで聞き比べたところ確かに違いそうだ…ということは判ったが聞き取れるのか、、、これ。引用したページでは先生の説明とは少し違う口の形を説明している。まずは先生に従う。

erはYoutubeを探してみた、おの口の形でうを言い、そのあと捲く! な、なんだと…!?

発音の変化

恭喜(祝い) は g+u+eng (ㄍ+ㄨ+ㄥ,ㄒㄧ)で表現できるが、母音は連続できないルールに基づいて gongになる

四声

まー まー まー まー という例のやつ。文字で表現するのは無理がある。
1声 上のドのつもりで
2声 直線的に上がるのではなく、驚いたように ファソレ
3声 後ろに文字があるときはパッと、後ろに文字がない時はやや大げさに下げて上げる
4声 直線的に下がるのではなく、ちょっと山があって下がるらしい ラシド↓

四声のルール

3声が2連続で出てきた:很 好 は共に3世だが、很好にするときは2声+3声に変化する
3声が3連続で出てきた:你很好となった場合、主語の你を独立されて、3声、2声+3声で表現する

配布された教科書はこれの3rd Editionってやつと、日常会話集。

コメント

タイトルとURLをコピーしました