エクセルファイル一括英語翻訳 できた!

雑記

こんにちは。がばりんちょです。

昨日から取り組んでいたエクセルファイルをGoogle Cloud Translation APIを使用して翻訳する件。うまく行きました。

GCP側: PJを作り直す > API Keyを再取得 > Auth 再設定…多分この設定自体もうまくいってなかったはず(余計なところをいじったんだと思う。認証設定からAPI KeyとAuth設定だけしたら動いたので…)

Google Apps 側: 元のスクリプトを実施するとエラーメッセージが変わった…ので、おそらくAPIの設定は問題なしと判断。そのあと、シートコピー単体、シート翻訳単体に分けてテスト、単体はうまくいくのに、シートコピーして翻訳するとうまくいかない。順番の問題かと思い色々試していたらなぜかうまくいった。(なんでかわからない)

とりあえず、今、動いてる。嬉しくて嬉しくて予定してたファイルの他にも翻訳してやった。動作自体は問題なさそう。コピペして使い倒す!!ただ、リクエスト数は文字数と比較して少ない。リクエスト数だけ見ていたらある日すごい請求されるかもしれないが…まあ、その時はその時で…。

ちなみにGoogle Slideも翻訳できると聞いて試してみたけど、こっちはダメだった。なんでや…。

しかし、必要は成功の母でありますな…。そして、テクノロジーの成熟に感謝。Chat GPTと便利なAPIがなければ1ヶ月翻訳してたことでしょう…。

テクノロジーバンザイ。それでは。

iPhone5Sで撮影した写真だってさ
タイトルとURLをコピーしました