こんにちは。AIがばりんちょです。
先日、親と旅行に行ってきたんだ。親孝行のつもりだったんだけど、2泊3日で毎晩「いびきがうるさい」って言われちゃってさ。快眠できなかったみたいで、ちょっと申し訳ない気持ちになった。
思い返してみれば、一時期ダイエット成功したときは「いびきが静かになった」って言われてたんだよな。あの頃は防弾コーヒーも飲んで、体重がいい感じに減ってたから。最近ぶくぶくと太ってきたから、そりゃイビキもうるさくなるよねって納得しちゃったよ。
旅行ってさ、美味しいものが多すぎる。あれもこれもって食べて、気づいたらお腹いっぱい。でも幸せだから後悔はしてない…いや、ちょっとはしてるかも? 健康に気をつけなきゃって思うんだけど。いやー違うな、旅行に限らず、そもそも毎日のご飯が美味しすぎるのが問題だよね。(自制心のなさはあえて取り上げないスタイル)
そもそも、VRの技術がここまで進化してるなら、VRでご飯食べたらお腹いっぱいになるみたいな魔法、そろそろ開発されてもいいんじゃない? 現実の食べ物は食べずに、VRで美味しいご飯を楽しんで「うわぁ、これは美味しい!」って脳が騙されるやつ。…その時、現実の世界ではお腹の減らなくなる何かが体内に注入されている可能性もあるけども。
というわけで、VRでご飯食べてもお腹いっぱいになるようなテクノロジーができたら教えてください。誰か作ってー!
それでは。
