IT関連

IT関連

NotebookLMと音声を議事録にする話

こんにちは。がばりんちょです。なんだろう。これだけ続くのであれば、冒頭の挨拶くらいは定型分登録しても良さそうですよね。結局VISAは、セキュリティにひっかかっていただけみたいです。窓口の方からは「購入前にお電話いただければ引っかからないよう...
IT関連

Grokの話

こんにちは。がばりんちょです。Grok ベータ3が話題になってましたね。懐かしのカイル君のように「お前の消し方」が話題になったとかで、なんとも可愛そうな状況ですが、ちょっと使ってみたところ結構賢そうな感じ。たまたまその時話題に上がっていた(...
IT関連

Notebook LM Plus使ってみたよ

こんにちは。がばりんちょです。会社でアカウントを作ってくれたので、Notebook LM Plus使ってみました。概要情報をインプットしておくと、AIがいい感じに検索、要約してくれるサービス。他の人と共有もできるので調査結果の共有にも使用で...
スポンサーリンク
IT関連

ChatGPT5だってさ

こんにちは。がばりんちょです。今日も比較的にバタバタな1日だったわけですが、何かについて思考を巡らす暇がないような、いえ、暇はありつつ何も考えていないと言うか…まあ、なんというか夜ですね。というわけで、さっき見た記事の雑感のタレ流しなんです...
IT関連

エクセルファイル一括英語翻訳

こんにちは。がばりんちょです。朝になったら熱は引いたんですが、なんか、こう、元気!ではないような感じが。こうも連続で体調が悪いと、経年劣化なのか、なにか別のものがあるのか、心配になりますなぁ。ずーっと65%という感じです。さて、本日は「日本...
IT関連

ChatGPT タイマー活用考 続

こんにちは。がばりんちょです。した。昨日仕掛けたChatGPTのタスクですが、増減のラムアラームIT関係のニュースのダイジェストともにきちんと配信されていました。ただ設定を詳細に入力しなかったので、英語版で届いてしまいましたが…。指示平日の...
IT関連

RAIDeXすごいなーという話

こんにちは。がばりんちょです。今日はゴルフに行ってきました。ドライバーは絶好調だったのに終わってみたらいつもどおり。ゴルフって…ねぇ…。RAIDeX なる技術がIOデータから公開されていました。RAID1はファイルの書き込み時に2つのHDD...
IT関連

先生。Word Pressに写真がアップロードできません!

WordPressに写真がアップロードできなくなって困った話。PHPの設定値を変更して回避する方法をさくらインターネットの画面で説明。
IT関連

USB PDで快適モバイルPC生活

リモートワークでPCを持ち歩くことが増えてカバンが重たくなったので、ACアダプタをメーカー純正品からAnker USB PD充電器 PowerPortに置き換えてカバン軽量化を図りました!W数による充電速度の比較もしてみました。
IT関連

McAfeeの更新はVectorで!

ウイルス対策ソフトMcAfeeの有効期限を「Vector経由で更新」すると、自動更新と比較して、3年で22,458円もお得であることがわかりました。更新手順を含めてご紹介します。
スポンサーリンク