グロッソスティグマ

アクアリウム

逆襲のグロッソ DAY12-14

DAY12相変わらず。3リットル換水。DAY13心が折れそうになってきた。 グロッソは白濁りの中すくすくと天に伸びてゆく…。同僚に聞いてみたところ、アマゾニア投下後、水は確かに濁ったがそれも3日程度とのこと。某ショップではアマゾニアの上に吸...
アクアリウム

逆襲のグロッソ DAY9-11

DAY9濁り取れず。 むしろ酷くなってないか?3リットル換水。DAY 10濁り取れず 。3リットル換水。DAY 11濁り取れず。濁りの原因が栄養にあるなら、水の透明化の一助になるかと入れたまつもが伸びてきた…。8リットル換水。水草育成のチャ...
アクアリウム

逆襲のグロッソ DAY8

DAY8前日に全換水した割には…曇って…うーん。 とりあえず2リットルほど換水。いつまで続くのか。この7日間割と頻度高く換水してきたけれど、どうしても水が澄んでくれない。もう少しの辛抱なのかもしれないけど。ろ過が悪いのかと考えてマイクロフィ...
スポンサーリンク
アクアリウム

逆襲のグロッソ DAY7

アマゾニアは濁るモノらしいので、全換水して、他の水槽から水を貰ってきたよ。という話。
アクアリウム

逆襲のグロッソ DAY5-6

DAY5当初からするとかなり水は澄んできたけれど、別の30cm水槽と比較すると、まだまだ濁っている。グロッソは完全に立ち上がってしまった…。平行にさしこんだときに、もしかしたら抜けちゃうかな…と思ったけれど、それは杞憂のようだ。この感じだと...
アクアリウム

逆襲のグロッソ DAY2-4

DAY2全く濁りが取れない。アマゾニアが栄養系ソイルだからなのか、濾過がテトラマイクロフィルターだからなのか。おそらくは前者。3リットル程換水。活性炭投げ込みで緊急時対策。 昨日あれだけ平行に植えたのに、なんと既に立ち上がっているグロッソ…...
アクアリウム

逆襲のグロッソ DAY1

ショップのアドバイスによれば、光量は十分。斜めに植える事。水の透明度を他県ることが大事。
アクアリウム

グロッソに決着を DAY24 敗北

またしても失敗だよ。とほほ。。。
アクアリウム

グロッソに決着を DAY14-18

更新の間が空いてしまった。コケが生えてきた。
アクアリウム

グロッソに決着を DAY9-13

DAY9-13 初ランナー。そしてひょろひょろ達は地面に根を張ることができるのか!?
スポンサーリンク