NASの速度を計測してみた

IT関連

家具のレイアウトの都合上、NASをイーサネットコンバーター越しに変更してから、どうもNASの速度が遅いなぁと思っていたものの、ちゃんと測る機会もないままズルズルきたのだけど、ちょっと時間ができたのでガッツリ計測してみた。

■登場人物
PC Thinkpad Edge420 CTO Core i5-2410M Memory 8GB Windows 7 64bit
5万円台で買えるコスパが超高い(と思ってる)PC

Router WZR-HP-AG300NH
11n/aが使用できるハイパワールータ。

NAS LS-XH1.5TL
1世代前のルータ Gigabit のハブ越しにアクセスすれば66MB/secの速度がでる。
WebAccess機能の搭載でイベントの写真の共有や、外からiPhoneで資料にアクセスできるなどお役立ちっ子。

Ethernet Converter WLI-TX4-AG300N
有線LANの口しかない機器を802.11nで無線化できるすごいやつ。
有線LAN部分が100Mbpsなのはなんでだろう。

=計測開始=
まずは、現状
■ PCとルータは無線接続 NASはイーサネットコンバータ越し

4MB/s!? 100Mbpsの部分があるとはいえ、理論値の3分の1。
想定通り遅いけど、今まではどんなもんだったんだろ?

ちょっと前まで
■ PCとルータは無線接続 NASはルータに有線接続

12MB/s。なんと、家具のレイアウト変更前に比べて3分の1の速度になっていたことが判明。
うん。体感は間違ってなかった。

理想の形
■ PCとルータは有線接続 NASもルータに有線接続

可能であればこうしたい。
これなら内部からのアクセスでもUSB2.0のHDDを超えるし、外部からのアクセスも快適そう。

■おまけ
NASとルーターが直接つながってれば速いなら、WZR-HP-AG300NHの簡易ルーター機能を使ってみたらどうだろう?
ということでやってみた。結果は…

2パターンで計測してみたけれど、速度は約8MB/sといったところ。簡易NASの機能の上限なのかな。
Gigabit Etherの方が速度が遅いけど、これは測定誤差だろうな。

とはいえ、現在のイーサネットコンバーター越しにNASにアクセスするよりも速い。
更に通信速度が上がっていくといいですね。

■結論
そもそも12MB/sでしか通信できていなかったことにびっくり。もっと速度出てると思ってた。
接続はなるべくシンプルに、ロスなく。
ということで、家庭内の機器の接続はもう少し検討の余地がありそうってことで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました