レッドビーにとって水が動いていた方がいいのか悪いのか…。というところに意識がいっていたけど、そもそもサテライト内部の水の循環はどうなってるのか?
サテライトは水量が少ないから外気温の影響を受けやすい。本体水槽との水の循環が悪ければ、場所によって水温が変わるだろうという仮説を元に検証してみた。
4/22補足:なるべく普通の環境にしてみようと思ったので、アップグレードキットにエアポンプを接続した状態で給水
本水槽に水温計の計測部を並べて設置
誤差はないようだ。
サテライトに水温計をセットしてサテライトの水を抜いてエアポンプで水を満たしていく、今回吐水口は真下を向けた。
その後約30分ほど放置。結果はこちら。右が上、左が下。
上部と下部で水温に差があることがわかる。というか、そもそも本水槽とちょっと水温が違う…。
水が回っていても水温差は発生するのかを確かめるために同様の実験を本水槽でもやってみる。流石に水は抜けないから水温計を設置してしばし放置。
こんな感じで設置。(腕が…盛大に写りこんでしまった。)
水温は同じ。本水槽の水温が違うのは検証日が別の日だから。シャワーパイプ直下から少し右側に外れたところなので、シャワーパイプから離れたらもう少し違うかもしれない。ずーっとみてるとたまに0.1℃差がでることがある。
結論、きちんと水が回っていれば水槽内で水温に差はでない。サテライトは上部下部で水がうまく対流していない。ということで良さそう。
今の時期でも水温に差が出ているので、クーラーやヒーターが稼働する夏冬の温度差はもう少し大きそう。レッドビーがサテライト内でちょっと泳ぐと水温が1℃程度変わってしまう環境が出来上がる可能性がある。あまり気にしなくていいもんなんだろうか。イメージ的には急激な温度変化になるので、生体にダメージを与えそうではあるけれど。
[amazonjs asin=”B004PQMPD0″ locale=”JP” title=”ニッソー デジタル水温計ND-X NAD-023″]
[amazonjs asin=”B004APYF66″ locale=”JP” title=”スドー サテライト L”]
コメント