同僚がショップに「知り合いのグロッソがそ育たないんですけど、何が原因でしょうか?」と聞いてくれたそうで、本日アドバイスが。
アクアソーラー使ってたら光量は不足しない。斜めに植えることと、油膜とか濁りが発生すると光の透過率が著しく低下するので、水が澄んだ状態を維持すれば良い。との事。
純粋に実験なら、変数を少しずつ変えていくべきだろうけど、絨毯を一回でも作る。守破離の守。とにかく!!という事で、自己流はやめて、まずは環境のコピー。
【同僚の環境】
- ADA アマゾニア
- ADA アクアスカイ
- 外部ろ過(何使ってんだろ?)
- CO2 4秒1滴
- 夜はエアレーション
【コピー環境】
- ADAアマゾニア
- ADA アクアスカイ
- 水槽内ろ過(テトラマイクロフィルター)
- CO3秒1滴
- 夜はエアレーション
ろ過が違うけど、CO2を逃さないフィルターであるという点ではまぁ同じだろうと…。外掛けろ過はポイ。CO2は4秒1滴になかなか合わず。まぁ、いいか。夜はエアレーション、油膜が張っていて確かに光の透過率は悪そうだった。改善効果に期待。
俺史上初の アマゾニア。もったいないなーと思いながら前のソイルはベランダのプランターへ。イニシャルスティックは規定通りキャップの1/4程度使用。
植え替えの為に引っこ抜いたグロッソ。ランナーも伸びているし、根張りも悪くなかった。
平行か!?という位極端に斜めに植えてみた。水が濁ってるのは余ってたPSB cuteをドパドパ入れたから。今は若干反省してる。
育てよおおおお!!!
[amazonjs asin=”B00A0M4NVA” locale=”JP” title=”テトラ (Tetra) マイクロフィルター”]
コメント