アクアリウム2021 陰性植物水槽 検討編

アクアリウム

単身赴任終了後、大変雑多としていた我が家ですが、地道な片付けの結果、どうやら水槽が置けそうなスペースが確保できたので、熱帯魚、再開したいと思います。

こんな水槽にしたい

  • 新しいチャレンジ&見て癒される水草水槽
    • 今まで育てたことのない水草と魚種にチャレンジしたい
  • 手間がかかりすぎない水槽
    • メンテナンスに手間がかかりすぎない
  • お金とスペースを節約気味にする
    • 家が狭いので用品が増えないように
    • (久しぶりの水槽再開なので家族にショックを与えない)

何となくの方向性…

  • 陰性水草水槽を立ち上げる
    • 今までメインで育てたことがない水草を育てられる…かも
    • 成長がゆっくりなのでメンテナンスに手間がとられない…んじゃないか
    • CO2関連機器を設置しなくて良いので用品が限られる…といいな
    • 高価なライトが不要のためイニシャルコストが抑えられる…はずだ
  • 36cm水槽にする
    • 今まで選定したことのないサイズ
    • 小さいので水漏れをしても被害が抑えられる
    • 小さいのでメンテナンスに時間がとられない
    • Tegaru2の対応水量内なので水槽内をシンプルに保てそう

ということで、明日から早速買い物リストを作って行きたいと思う。

Tegaru2とは

外部クーラー&ヒーター。W11.5cm x D11.5cm x H 18.0cm という小型筐体が魅力。水槽内をシンプルに保てるのもGood。これが使えるならメンテナンスが簡単なんじゃないか…と思ったのですね。

んが…類似品を発見。なんとお値段50% OFF。レビューも悪くないし興味はあるけど、サイズが書いてないんだよなぁ…。

時間はたっぷりあるので、少し悩んでみることに。

最後に

今回は陰性水草水槽を立ち上げることにしましたが、一方でもはや人生の課題と課している、グロッソスティグマの育成とレッドビーシュリンプの繁殖も早晩果たす必要があると感じています。これはもう…引越が必要だな…。

全然関係ないけど、陰性水草の英訳は Low Light Aquarium Plantsっぽいですね。

それでは良いアクアライフを!がばりんちょが言いました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました